パネッタ米国防長官初来日:中国けん制という名の「利中・活中」花盛り、番犬逃がしてなるものかと熾烈な駆け引き開催中!
2011-10-24


禺画像]


米議会で高まる国防費削減圧力。
さらにオフショア・バランシングへの転換を求める声が専門家から続々。

その影響は沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題にも。
焦るオバマ政権。焦るパネッタ国防長官。焦る日本政府。焦る読売新聞。

今回のパネッタ初来日で具体的な進展の見通しをつけようともう必死。米議会で予算審議が大詰めを迎える年末までに目に見える形で進展させようともう必死。

そこで担ぎ出される中国。
中国けん制という名の「利中・活中」花盛り。

今日24日からのパネッタ来日がラストチャンスか。
ここでダメなら一気に国防費削減対象に浮上する可能性も。
オフショア・バランシングへの転換のきっかけとなるのか。

中国とて本音ではオフショア・バランシングによる高みの見物対象になるのを恐れているはず。中国けん制という名の「利中・活中」を盛り上げるために、パンダは今こそもう一暴れを。

カネの切れ目が縁の切れ目。ここぞとばかりに逃亡図る番犬。
東アジアを舞台に番犬逃がしてなるものかと熾烈な駆け引きが続いている。


<関連記事引用>

▼普天間移設は日米同盟に有益…米国防長官が寄稿
[URL]

 レオン・パネッタ米国防長官は24日からの訪日を前に、「21世紀に向けた揺るぎない日米同盟」と題して読売新聞に寄稿した。

 この中で長官は、沖縄県の米軍普天間飛行場移設問題について、「できるだけ早い移設が日米同盟、沖縄県民、地域の平和と安定にとって有益となる」と述べ、移設先を名護市辺野古とする2006年の日米合意に基づく現行計画を推進する立場を強調した。

 普天間移設は日本側の事情で事態が動かない状態が続いており、長官は25日の野田首相、一川防衛相、玄葉外相との会談で移設手続きの進展を強く求めるとみられる。長官は移設の早期進展が必要な理由を「在日米軍の再編は日米同盟の有効性を高める一方で、米軍の駐留が地元住民に及ぼす影響を軽減する」と説明。在日米軍を含むアジア地域への海外展開に関しては「アジアに堅固な前方展開の態勢を維持する米国の姿勢に変わりはない」と強調した。7月に就任したパネッタ長官が日本メディアに寄稿するのは初めて。(2011年10月24日03時01分 読売新聞)


▼米国防長官 “評価書”年内提出を (画像引用)
10月24日 5時6分
[URL]

24日から日本を訪れるアメリカのパネッタ国防長官は、沖縄の普天間基地の移設問題について、「年内に何ができるかによって今後の道筋が決まる」として、日米合意に基づいて、名護市辺野古への移設を進めるため日本政府に環境影響評価書を年内に沖縄県に提出するよう促す考えを示しました。

普天間基地の名護市辺野古への移設は、地元沖縄の反対で実現の見通しは立っていませんが日本政府は、工事着工に向けた手続きの一つである移設先沿岸の環境影響評価書を年内に提出する方針を沖縄県に伝えています。

これについて、インドネシアのバリ島を訪れているパネッタ国防長官は、記者団に対して、「すでに長い時間がかかっており手続きを前に進めることが重要だ」と述べました。そのうえで、「日本側と話したいのは、年内に何ができるかだ。今後の道筋を決めるうえで非常に大切だ」と述べ、日本政府に対して方針通り評価書を年内に提出するよう促す考えを示しました。

日本政府が年内に評価書を提出すれば、手続き上は来年夏ごろまでに沖縄県の仲井真知事に対して埋め立て申請を出すことも視野に入ることになります。パネッタ長官としては、移設問題の進展が見られないなか、関連予算の凍結など強硬な態度に出ている議会を説得するために、今回の訪問で具体的な進展の見通しをつけたい思惑があるものとみられます。



続きを読む


コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット