イルカ虐殺映画の「フリッパー作戦」の恐怖
2009-08-08










現在米国で公開中のドキュメンタリー映画「入り江」(原題The Cove)。
その広告塔として担ぎ出されているのがフリッパー(邦題「わんぱくフリッパー」)。

クジラはともかく、フリッパーは強敵。
米国メディアからも批判続出。

和歌山県太地でイルカの追い込み猟が始まるのは9月1日。
この9月に向けて世界規模のフリッパー救出作戦が巻き起こりそうな気配。
鈍感日本政府は早く火消しに動いた方がよい。

日本人もここは冷静に。

さて、フリッパーとHACHI、食べるならどっち?どっちが鬼畜?
この問いかけによって日本人の矛盾が露になる。


<関連記事>

イルカ騒動、映画になって大騒動
http://y-sonoda.asablo.jp/blog/2009/08/06/4484954

イルカ殺す場面収録した映画、米で論議
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090806-OYT1T00849.htm?from=main1

米ドキュメンタリー映画「入り江」(原題The Cove)
The Cove Movie Welcome
http://www.thecovemovie.com/

Oceanic Preservation Society
http://www.opsociety.org/

日本のイルカを救いましょう -Save Japan Dolphins- 日本語版
http://www.savejapandolphins.jp/

Movie Review - The Cove - From Flipper’s Trainer to Dolphin Defender - NYTimes_com
http://movies.nytimes.com/2009/07/31/movies/31cove.html

The Cove: Flipping sides for Flipper
http://www.nationalpost.com/arts/movies/story.html?id=1867116

▼日本人だって犬を食っていた!?

【試行私考 日本人解剖】第3章 ルーツ 二重構造は語る(3) http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080811/acd0808110822002-n1.htm

 このような日本犬の由来は、日本人の二重構造と重なる。犬と人間の密接なかかわりの反映といえるが、その関係は、縄文と弥生時代では大きく変化した。

 奈良文化財研究所の松井章・環境考古学研究室長によれば、縄文犬は人の傍らに埋葬されているケースが多く、「家族同様の扱いを受けていたとみられる」。一方、長崎県・原の辻遺跡の弥生時代中期の環濠(ごう)では、少なくとも44頭分の犬の骨が投げ捨てられ散乱していたうえ、筋肉をそぎ落とした跡があり、食べられていたことが分かるという。「この時代に犬を食用にする中国や朝鮮半島の文化が持ち込まれたようだ」
[JAPAN]
[US]

コメント(全15件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット