北の打ち上げ花火の好都合な真実
2009-03-24


禺画像]


韓国メディアが盛んに北朝鮮による米記者拘束問題を取り上げています。
中には、拘束された二人の女性(韓国系のユナ・リー、中国系のローラ・リン)が、
アル・ゴア元米副大統領が現会長を務める米ケーブルテレビ局「カレントTV」(本社・サンフランシスコ)に所属していることを伝えている記事も多数。

北の打ち上げ花火発射を前に、
アル・ゴアに女性二人、それにこの事件にも絡むキリスト教会牧師は、
オバマ政権の対応に少なからず影響を与えるはず。
実際、ゴアはヒラリー・クリントン国務長官に助けを要請しています。

女性二人には大変申し訳ないのですが、
これは日本にとっても「好都合な真実」。
ゴアに同調してオバマ政権を少しは刺激することも可能かと。

「米国は女性二人を力ずくでも救出すべきだ」
「この際、ミサイル発射直前にピンポイント先制攻撃を!」

日本としてはこのような展開が望ましいのですが、
むしろ、米国の先制攻撃を事前に察知した上での拘束なのかも。
そうだとしたら女性二人は人質?

確かにそろそろ米国とて切れてもいい頃。
そう考えれば、なにやらこの拘束問題は奥が深そう。

そんなことを思いつつ、
この「好都合な真実」を日本の新聞各社がどのように伝えているかを調べてみました。

な、な、なんと。「北朝鮮 ゴア カレント」の検索結果は5件のみ。
これじゃ、ほとんど伝わっていませんね(汗)

<日経テレコン21 -記事検索- 一括検索 -「北朝鮮 ゴア カレント」検索結果>
見出し,日付,時間,媒体,掲載ページ,絵・写・表,文字数,スコア

北朝鮮:米記者拘束問題 米が北朝鮮に懸念を伝える
2009/03/20, , 毎日新聞 朝刊, 8ページ, , 261文字, スコア:91
北が記者拘束 米朝に新たな火種 釈放交渉長期化も
2009/03/20, , 東京読売新聞 朝刊, 7ページ, 写・表, 1079文字, スコア:90
米記者2人を北朝鮮が拘束
2009/03/20, , 中国新聞朝刊, 5ページ,  , 286文字, スコア:99
米女性記者2人拘束か 国境地帯で北朝鮮
2009/03/20, , 四国新聞朝刊, 6ページ, , 341文字, スコア:99
◎米記者2人を北朝鮮が拘束 韓国TV報道 米国 アメリカ
2009/03/20, , 熊本日日新聞朝刊, 7ページ, , 351文字, スコア:93

<関連記事引用>

北朝鮮による記者ら拘束、韓国確認…米朝の新たな火種に
[URL]

 【ソウル=浅野好春】韓国政府筋は19日、米国人女性記者ら3人が17日に中朝国境を流れる豆満江(トゥマンガン)の都市、図們一帯を取材中、北朝鮮軍当局に拘束されたことを確認した。


 米朝関係は現在、北朝鮮が米本土を射程圏内に収める長距離弾道ミサイルの発射準備を進めていることで険悪化してきており、記者拘束事件が新たな外交問題に発展する可能性もある。

 19日の韓国紙、朝鮮日報(電子版)によると、拘束・抑留されたのは韓国系のユナ・リー、中国系のローラ・リンの両米国人記者。朝鮮族の中国人ガイドも一緒に拘束された。米国人の男性プロデューサー、ミッチー・コース氏も加わっていたが、同氏は逃れることができ、最寄りの米領事館で保護されているという。

 一行は、ゴア元米副大統領らが設立した米ケーブルテレビ局「カレントTV」(本社・サンフランシスコ)の番組制作を担当し、脱北者問題の取材をしていた。ビデオカメラで北朝鮮側を撮影していたところ、北朝鮮軍の国境警備隊員に撮影を中止するよう警告された。一部韓国メディアは、一行が撮影を続けたため、警備隊員が中国側に越境し、3人を逮捕したと伝えているが、拘束時の詳しい状況は明らかでない。


続きを読む

[JAPAN]
[北朝鮮]

コメント(全4件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット